ミトミの いきなり the のネイティブ感覚

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は a と the の基本形ではない、いきなり the のケースについてお伝えします。a と the の基本バージョンについては別の記事

ミトミの史上もっとも詳細な a と the

でお伝えしています。今回は最初からいきなり the がネイティブの心に浮かぶケースです。ただでさえ登場回数の多い the ですが、このいきなりバージョンのためさらに the の登場回数が増えます。

文が長くなればなるほど the だらけになってきます。いつまでも「よくはわかんないけどまあハハハ」、ですましていると英語力の増進にさしつかえだします。手をつけていきましょう。

それではどのようなネイティブ感覚で いきなりthe がネイティブの心に浮かぶのでしょうか?スタートしましょう。

おや、左の男は寒そうですね。でも右の男はさわやかな風を楽しみながら富士山?をながめています。左の男の口から出るセリフは

Please close the window.

いきなり the です。なぜ いきなり the かというと、この状況下では

窓といえば目の前で開いているその窓

だとわかるだろう、という心理状態だからです。

これを

まず相手に窓の存在を認識させる

There is a window.

相手が窓の存在を認識した後で、その同じ窓のことを言う

Please close the window.

という手順をわざわざ踏む気が起きないのです。状況からわかるだろう、という心理状態です。

ではこの状況で、 a で相手に窓を閉めるように頼むとどうなるか?あえて極端なケースをやってみます。

the ではなく a で頼みました。

あり?目の前の窓を素通りしてどこかへいってしまいました。

おや、戻ってきました。

この男、北海道までいき、北海道のどこかにある

a window      あるどこかのひとつの窓

を閉めてきたようです。この男のしたことは理論上は間違ってはいません。

a window とは 特定されてないどこかの窓 ですから、静岡から北海道でもどこでもすきなとこ行きそこで

どこか窓ひとつ閉めてくればいい

のですから。

実際には

Please close a window.

なんて表現がネイティブの心に浮かぶことはありません。なぜ浮かばないのか?というと

世界中のどこでもいい、とにかくどこかの窓ひとつ閉めてくれ

なんて状況になることがまず現実の暮らしの中でないからです。映画のセリフならあるかも、ですが。そのためいつも

Please close the window.

いきなり最初から the が心に浮かぶのです。こうして the の登場回数がますます増えるのです。日本語では

窓しめてください

その窓しめてください

どっちでもいい感じですが、英語では

Please close the window.

だけです。

Please close window.

ならまだ日本人には簡単なのですが、どうにもなりません。日本人は英語を改変できません。ここは

そーすか

と受け入れてください。ただ the へのネイティブの感覚を知ってしまえばかなり違ってきます。まもまく the なしに違和感を感じだします。そのころには英語力ぐーんとあがっているんです。その日へのスタートになりましたね。

英語の検索はワーグナーミトミで。

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.