ミトミの 関係代名詞の新解説発案!こりゃわかりやすい、特にやっかいな目的格が

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回はワグナーミトミが新たに発案した、画期的な新解説をお届けします。特に多くの日本語ネイティブが「ようわからん」となって英語学習引退に突き進む、関係代名詞の目的格が従来の解説よりさらに明快になっています。このテーマがわからず英語学習引退者続出の現状を打破すべく、英語教育改革の先鋭先駆者ワーグナーミトミがすかさずお届けするエピソード658スタートです。

今日も英語学習に余念がないサトル君です。

あら?サトル君が特に問題にぶちあたってないのに、謎の通りすがりのあんちゃんが来ました。まあ会う予定にない二人が、偶然に路上で出くわしてるだけなので、こんなこともあります。

へー、そうすか。ではその新たなバージョンを見てみましょう。

まずこれが心に浮かびます。

英文だとこうなります。

さらにこれが心に浮かびました。

もうすぐに、そのまんま合体です。

王ふたり状態なので、こりゃまずい、緊急変身です。

which に変身して王権停止力発動、これにてOKです。

お、すかさず次のケースです。こっちのケースで多くの日本語ネイティブがワケわからず、悲しくも英語学習引退していきます。

これが心に浮かびました。前のケースと同じですな。

英文にすればこうなります。

これが心に浮かびましたか。「それをきっかけにこのー」まで英文にすると文が長くなりすぎるので、今回はこのテイストは英文にしません。

いきなり最初の文にへばりつきです。

同じ物体が合体していません。この場合は同じ物体を移動させて合体させます。

移動合体

これが新コンセプトです。

同じ物体 the dog が合体しました。

合体しただけでは、王ふたり状態のままです。変身が必要です。

変身して王権停止力発動です。これにてOKです。

最初から合体

ではなく

移動合体

だったので、which 透明バージョンもありです。

透明状態になっただけで、そこに which は存在しています。透明状態で王権停止力を発動しています。こちらもOKです。

通常はふたつの文を合体させますが、もういきなり合体してるところから関係代名詞の形成過程を検証しました。このやり方は、無意識に瞬時にこのプロセスをしてしまうネイティブの関係不代名詞文の形成過程により近いものです。

特に日本語ネイティブがわかんなくなってしまう

目的格(透明にもなる)

がわかりやすくなっています。

移動合体

これが決めてです。

それでは今回はこれにて。

英語の検索はワーグナーミトミで。

 

 

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.