ミトミの EASY TO SOLVE、 これが英語ネイティブの心に浮かぶプロセスを解明したぞ

 

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は高校生との授業中に、ワーグナーミトミに降臨してきた新理論を、即座にすかさずお届けします。なぜこうしてすぐお届けするのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

君の言うように、この世は喪失で溢れている。それに、人はいつか死んでここを去る。でも、私が死んでもこの世界は続く。だったらそこに何かを残せる。それが喪失まみれのこの世界から生まれたある種の、希望だ。(注1)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワーグナーミトミ地動説英文法が、ワーグナーミトミがこの世に残していく、希望だからです。エピソード912スタートです。

ひょいひょいっ、いつものように街角で英語学習するサトル君です。

ありゃりゃ?通りすがりのあんちゃん、ノタノタとやってきましたよ。通りすがりではなくわざと。

なんだなんだ?いきなりこの文をだしてきたぞ。まあよく目にするちゃあ、目にする文ですな。

solve  解決する

というテイストです。

え、そうですか。

この文が、英語ネイティブの心に浮かぶプロセスのカンタンバージョンですか。これ、不定詞の基本3用法の後くらいに、教科書、参考書にでてくるパターンですな。

関係代名詞を経由?サトル君、どうも不定詞の形容詞用法のケースを思いだしているようです。それはそれでエピソード350あたりでよくやってたんですが、今回のはちと違います。(注2)

てなことやってるうちに基本スタート文です。

is  動詞(王)太陽

という文構造です。あとは名詞やら形容詞やらのザコです。

~は簡単

というテイストです。いちいち訳なんざ書きません。

おわっと、

~するのは簡単

と、「~する」というテイストが加わりました。しかしこのテイスト追加により

is   動詞(王)太陽

solve   動詞(王)太陽

という文構造になってしまいました。

あっちっちー、こりゃたまりません。木星の背後に太陽出現!太陽系に太陽がふたつだー。

不定詞 to が飛来してきてくれました。

Is  動詞(王)太陽

solve  不定詞 to で動詞停止(王権停止)準動詞 惑星

という文構造です。動詞(王)太陽 はひとつです。OKです。

それでは今回はこれにて。

英語の検索はワーグナーミトミで。

(注1)「チ。ー地球の運動についてー」第2集 魚豊 小学館 2021年 P100~101

(注2)このケースも近日中に公開します。

 

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.