ミトミの関係代名詞とちがうぞ同格のthat

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は多くの方々が

まあ日本語に訳してみたら意味はわかるからいいだろう

ですましてしまいがちなテーマについてお伝えします。日本語に訳してみてなんとなく、という英語学習は英語力の増進にとても効率が悪いです。なにしろ英語と日本語が違いすぎるのです。英語から日本語に訳していく学習は、卓球と重量挙げを同時にやるぐらい、まったく別のことを同時にやる負担になります。

それより、英語ネイティブの英語脳がどのように機能してるかを知り、その英語脳パターンを追体験していくほうがはるかに英語力が増進します。ワーグナーミトミの英語指導はまさにこれを伝授しているのです。ネイティブと同じに脳が英語で機能していくので楽です。これは重量上げ、卓球どちらかだけに専念したほうが楽で、混乱しないのと同じです。

片手にバーベル、片手にラケット

無理っす。では今回のテーマ、同格のthat と日本で呼ばれているものをワーグナーミトミ流でお伝えします。

I know the news. Masao likes the news.

ワーグナーミトミ英語ではおなじみの文パターンですね。ネイティブは同じ物体 青のthe news と 赤のthe news を合体させます。

I know the news the news Masao likes.

ネイティブの持つ 同じ物体合体欲 は満足しましたが、ひとつの文、ひとつの国にふたつの動詞、青のknow と 赤のlikes が存在してます。ひとつの国にふたりの王です。戦乱の世です。

 

この戦乱の世を平和にするため、ネイティブは 赤のthe news を変身させます。

I know the news that Masao likes.

変身した thatマン は動詞の王権を停止する力を持ちます。そして 赤のlikes の王権を停止します。

これで王は 青のknow ひとり、この国は平和になりました。すべて終了です。これが関係代名詞です。

では次の文はどうでしょう。

I know the news that Masao likes Yumi.

日本語に訳せば意味はわかります。でもこの文を意味わかるからいいや、で英語学習を進めるとまもなく

ありり?まあとにかく日本語に訳してなんとなくわかる気がするからいいだろう英語

になっていきます。これが重量挙げと卓球のふたつを同時にプレーするような、しんどすぎて実りない英語学習に突き進むスタートです。ネイティブの英語脳でおきていることを必ず知りましょう。ネイティブ自身は光速より速く、無意識にやっているので伝えられません。ワーグナーミトミがお伝えします。

I know the news.  Masao likes Yumi.

これが合体前のふたつの文です。これまでのふたつの文と違う点があります。

そう、ふたつの文に同じ物体がないのです。まったくない、it すらない。

でも合体好きな?ネイティブは合体の風穴!を感知するのです。

それは

the news と Msasao likes Yumi.

このふたつは内容的に同じ物体だー

 

です。んなバカな、と日本人がいってもネイティブはおかまいなしに合体させてしまいます。

I know the news Msasao likes Yumi.

ネイティブの強引ぎみの?合体欲は満足しました。しかし、合体したためやはり王がふたりいる戦国時代です。そして青のthe news はいるけど 赤のthe news はいません。ネイティブが 赤のthe news を変身させるのは、

赤のthe news を変身させても、青のthe news が変身前の姿を伝えてくれる

という安心感があるからなのですが。その 赤のthe news がいない。どうする?ネイティブよここであきらめるのかー?

なんとここでネイティブがするのは

変身なしの thatマンぶっこみ

です。おいおい。

I know the news that Masao likes Yumi.

強引な ぶっこみthatマン で likes の王権を停止してしまいました。平和にはなりました。ふー。

この ぶっこみthatマン は通常 同格のthat として教科書、参考書で書かれているものです。ただしこのような解説してるのはこの世でワーグナーミトミただ一人です。このネイティブ感覚の 同格のthat いや ぶっこみthatマン 英語力の効率的な増進に大きく影響します。あなどれません。でもこの記事よんでるみなさんは大丈夫、栄光の英語力増進ロードを進みましょう。今回はここまでで。

英語の検索はワーグナーミトミで。

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.