ミトミの「たかが冠詞」が勝負を決めるぞ!単語の暗記方法改革

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は英語学習の過程で、とにかく日本人にはやっかいなテーマを取り上げます。日本の英語教育のブラックホール自動詞、他動詞の問題とならぶ大問題です。今回の問題の根本は、日本の英語学習のスタートが足をひっぱることにあります。単語をおぼえる時に りんご APPLE と覚えることが、後の悲劇のスタートになっています。そこで最初はええ?でも日本語とはけた外れに違う言語、英語を習得するには後で楽になる新たな名詞習得法をお伝えします。では始めます。

おや、英語学習に励むサトル君、いきなり問題にでくわしているようです。

これが問題の ふり の文ですな。これをどうするのでしょう?

なるほど、このふたつの空白に適切な単語を入れるのですな。

おお、サトル君、渾身の答えをひねり出しました。

なるほど、ネイティブの心によく去来する

we have

ですね。

We have a lot of snow this year.

など、ネイティブにはごく自然な we have です。お、ここであの英語コーチが通りかかりました。

名詞の walk は C 。 なんか日本では可算名詞とか言われているものです。ということは

pen と同じようにネイティブの心に浮かぶ

ということです。pen は C です。C である pen は

pen だけネイティブの心に浮かぶことはない

という日本人にはやっかいな名詞です。

なんとなくひとつ a pen

なんとなくふたつ以上 pens

もちろんこれ以外にも the , my などの所有格などいろいろあります。c名詞につくものすべてのケースを紹介するのが今回の目的ではないので、これぐらいにします。とにかく pen に何もつかず

pen の形がネイティブの心に浮かぶことはない

のです。walk もこの pen と同じ C 名詞なのです。なぜ pen という物体と walk という行動が同じ C なのか?とネイティブに聞いても

知るかい!

です。彼らにしても、とにかく walk が C で心に浮かぶのでどうしようもないのです。

もしwalk が U なら話は違います。日本では不可算名詞とか言われているものです。

I have walk.

が正解になります。U ならネイティブの心に a や s が浮かぶことはないです。

I have money.

と同じことです。しかし、walk は U でネイティブの心に浮かびません。これは日本人にはどうしようもありません。歩くという行動はペンという物体とは違いああだこうだ~といってもどうしようもありません。わりきって受け入れて前進しましょう。

course も C です。なにもつかず course だけがネイティブの心に浮かぶことはありません。

ワーグナーミトミ英語では伝統的な教え方である、可算名詞、不可算名詞という名称は抹消しています。そんな名称を使用していると、日本語で数えられる?数えられない?よし、考えよう!excursion の意味は遠足か~

遠足たちなんて言わないから不可算名詞だ

なんて日本語思考に落ちいるからです。遠足たちなんて言わないのは日本語のケースです。日本語と英語に対応関係はありません。

イスとシャチに対応関係はありません。

ネイティブは

an excursion

excursions

が心に浮かびます。C で心に浮かぶからです。ここで日本語では~といっても無駄です。ここはわりきって日本語とはまったく違う言語、英語を習得していきましょう。

It’s a ten minutes’ walk to the station.

これが正解でした。

a boy’s hat

a ten minutes’ walk

hat も walk も C です。

最初に単語を覚える時に C か U を気にしましょう。

りんご apple

と覚えるのではなく

りんご an apple    apple    C だから

金    money                     U だから

と英語学習を進めたほうが、その後はC と U に苦しめられずに英語を習得できます。それでは今回はここまでにします。一度に大量の情報はなしなのが、ミトミワールドです。

英語の検索はワーグナーミトミで。

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.