ミトミの WHAT を強調するぞ!史上最短だとこうなるぞ

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は「なんでこうなるのか知らないが、とにかくただ覚えた」という声が非常に多いケースです。参考書では例文が記載されてはいますが、「なぜこのパターンになるのか?」のプロセスが充分に説明されていません。さて、ネイティブの心に英文が形成されるプロセス分析の鬼才、ワーグナーミトミがちょっとも省略しない詳細なプロセスをお見せします。ここまでやるのは前代未聞まちがいなしです。

今日も英語学習に励むサトル君です。

おお、なにか起きてるようです。

強調パターンの問題ですな。ただ強調するのは what です。

おおいいぞ!サトル君、この技に記憶があるようです。

その通りです。

It is ~ that で強調する物体をはさむ技です。

さっそく what を It is ~ that ではさんだサトル君です。

素晴らしいぞサトル君!その通りです。

It is ~ that

の is が王なので、王がふたりになってます。なんか王権停止技をしないと気がすまないのがネイティブです。

is this

の疑問文並びを

this is

のふつう並びにしました。この技で that に王権停止力が発生、王はひとりになりました。OK~

ではないようです。ここでサトル君には関心のかけらもないけど、

自らのネイティブ心に浮かんだことないバージョン

にガタガタ言ってくる謎のネイティブ男が乱入してきました。

What をいちばん番前に出す

これは疑問詞がいちばん番前に浮かんでしまうネイティブ脳の動きです。

what がいちばん前に出ました。これで満足かい?謎のネイティブ男よ。

満足してませんでした。is 王も前にださないと気がすまないようです。このネイティブハートの動きを短かーい文でみてみましょう。

ほんとに短かーい文ですな。

いまさらですが、疑問文となると is王 を前に出しますな。

ところが

a dog の dog というアテすらなくなると、そのアテがなくなったところに疑問詞が浮かびます。ただ疑問詞になったとたんに、ネイティブはその疑問詞を一番前に出さないと気がすみません。

こうした英語だけによるネイティブ心の動きにより、今回の問題の解答文がネイティブの心に浮かびます。

もちろんネイティブには光速よりも速くすむプロセスです。しかし日本人は、英語脳とはイスとシャチほど違う日本語脳で心が動きます。

イスを学んでシャチのことがわかる

ことはないです。同様に

日本語を通して英語がわかる

こともないです。日本とイギリスがあまりにも離れているのは、日本語と英語のかけ離れすぎの関係を象徴しているようですが。

この文が心に形成されるプロセスは、ネイティブには一瞬です。日本語がまったく介在しないこのプロセスを、日本語なし習得していくのが英語学習です。単語のテイストは日本語で覚えますが。

でも英語力を身につけたいならへたってはいられません。英語習得の助けにはならない日本語で心が動く日本人が英語を習得するには、こうした英語しか存在しないネイティブの心の中での英文の形成過程を知るしか方法はありません。これこそ英語学習の長い間知られてこなかった原点です。そして頂点です。ワーグナーミトミはこれをみなさんにお伝えしています。

それでは今回はこれにて。

英語の検索はワーグナーミトミで。

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.