ミトミの 激突、現在主流チャンク理論 VS ワーグナーミトミ王権停止論

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は一度取り上げた、TOEICなどのテキストに出てくるチャンク(形容詞、副詞などのカタマリ)を再検証します。現在英語教育の主流と言えそうなのが、チャンクによる英文解説、英語指導です。いまでは高校のテキストも、このチャンク方式になってきています。昨夜指導していた高校生の学校テキストを見ていて、ほんとにそう感じました。このチャンク理論をワーグナーミトミ独自の理論、王権停止論と比較検証していきます。では嵐の予感するエピソード409スタートです。

本日も英語学習してるサトル君です。

これが見てる文ですか。問題の指示も書かれています。

サトル君、大丈夫でしょうか?

お、いいぞ、アテができたようです。

まずは問題文の王関係です。王はひとりです。OKです。

お、問題文に is thought がぶち込まれました。こうして最初からのプロセスをたどるのが、英語力がつく学習方法です。ワーグナーミトミはこの途中のプロセスを大事にします。すっ飛ばして解答には行きません。

is thought の is が王なので、もとからいた was とで王ふたり状態になりました。王ふたり状態をなにがなんでも許さないのが、英語ネイティブの英語脳です。

サトル君、この大事なプロセスをちゃんと覚えています。やはりワーグナーミトミ英語を後世に伝える継承者か?

to be  では王の時制になる 王が現在なら to be も現在

to was  は to の後が原形ではないのでネイティブが拒否

という理由で、この問題ではこのふたつは使えません。そこで

そうです、もう have 3 に頼るしか手がないネイティブです。

これが解答の文になります。

解答文の王関係です。王権停止技が見事に効いてます。王はひとりです。これにてOK。

では現行の英文法で、この文を見てみましょう。

問題文解答をワーグナーミトミ英文法ではなく、現行の英文法で表示するとこうなります。長い動詞チャンクです。

しかしこれは長い動詞チャンクどころではありません。平民?よりも王のほうが数が多いです。こんな国が秩序を保てるのでしょうか?現行英文法ではこの長い動詞チャンクを

カタマリで覚えろ

ときます。そんなこと言われても

覚えるには長すぎる

となってしまいます。こんな長文もろ暗記型では、英語習得できる日本人がわずかしかいないのは当然でしょう。英語学習では、膨大な数の単語暗記が大変です。単語数が少ないと、リスニングもリーディングもできません。それなのに英文法までチャンク(カタマリ)暗記では、英語学習はきつすぎます。昨夜ワーグナーミトミが指導した高校生のテキストには

音読、暗唱、筆写

の繰り返しで身につけましょう、とありました。

それをやるには動詞チャンクとやらは長すぎます。王がたくさんいすぎます。

延々と続く大名行列ならぬ王行列を

音読、暗唱、筆写

して習得できる人はいるでしょうけど、多くはないでしょう。ものすごい精神力が必要です。

王権停止論にもとずく、ワーグナーミトミ英文法による英文構造です。王権停止技が効いてない動詞(王)は、ひとりしかいません。王権停止されてるものはカスです。動詞ではありません。ワーグナーミトミ英文法では、動詞チャンク(動詞のカタマリ)などは存在していません。

今夜授業をした約7ヶ月ワーグナーミトミが指導している女子高生が、上智大学が始めたTEAPという英語実力試験で好成績、特にスピーキングで85点もの高得点を獲得しました。青山学院、明治などのGMARCHなら英語試験免除になりました。素晴らしい!特筆すべきは、ワーグナーミトミとこの素晴らしい女子高生とのスピーキング練習時間は0秒なことです。王権停止技が、ネイティブのように彼女の脳で機能しているのです。その王権停止技により王がひとりしかいないネイティブ英文が、彼女の口から自然と出るのですね。なんと輝かしい栄光、おめでとう!

それでは今回はこれにて。

英語の検索はワーグナーミトミで。

 

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.