ミトミの 関正生氏のー「あ、そう」なら自動詞ーという判別法に無理がありすぎ

 

みなさんこんにちは、英語英会話コーチのワーグナーミトミです。今回は関正生氏の提唱している自動詞他動詞判別法を知った、ワーグナーミトミが指導している生徒の申し出を、エピソードテーマにお届けします。関正生氏の自動詞他動詞判別法だと、「はあ?」となるケースがかなり出てくるというものです。今回はそうしたケースのほんの一例です。

ーーーーーーーー

「自らが間違っている可能性」を肯定する姿勢が、学術とか研究には大切なんじゃないかってことです。第3者による反論が許されないならそれはーー信仰だ。(注1)

ーーーーーー

エピソード915スタートです。

ほいよ、今日も英語学習、サトル君の日常です。

なんだなんだ?どうしたんだ?

ほうほう。

そうでしたか。そうでしょう。

participate in the international convention(注2)

in が英語ネイティブの心に、無意識に浮かびます。

まあそうなるのが自然です。

こうはなりません。

関正生氏の

ーーーーーーー

自動詞 →「あっそう」という動詞 ★後ろに名詞はこない。

~(ミトミによる中略)~

▶この判別法、かなり役立ちます。でも100%確実な方法ではないんです。かなりの確率でうまくいきますが、marry 「結婚する」、enter 「入る」など、わずかに例外もあります。しかし、まずは「何を?」& 「あっそう」判別法をマスターしてください。(注3)

ーーーーーーーー

わずかに、というには例外が多すぎます。以前もこのテーマでかなりの数の例外例を公開していますが。関正生氏の自動詞他動詞判別法は、かなり多くの例外がある大まかな傾向です。

真理には到達していません。「一億人の英文法」の著者、大西秦斗氏の言葉を借りれば

ーーーーーーーー

学問は常に成り立つ真理を追究する。(注4)

ーーーーーーーー

ものです。常に成り立つ真理で法、公式となります。

それでは今回はこれにて。

英語の検索はワーグナーミトミで。

(注1)「チ。ー地球の運動についてー」第4集 魚豊 小学館 2021年 P122~123

(注2)「グランドセンチュリー英和辞典」第4版 三省堂 2017年 P1152

(注3)「世界一わかりやすい英文読解の特別講座」関正生 2020年 KADOKAWA P86

(注4)「一億人の英文法」第7版 大西秦斗 ポール‐マクベイ 東進ブックス 2012年

© 2017 Mitomi's world, All rights reserved.